札幌市中央区の歯医者、電車通り歯科医院のお知らせページです。
12月28日(木) : 10:00~13:00 年内最終診療
その後、大掃除に入ります。
12月29日(金)~1月5日(金) : 冬期休暇
1月6日(土) : 通常診療になります。
12月のお知らせ
レントゲン装置の入れ替えのため、丸1日工事の時間が掛かります。
長い期間頑張ってくれたレントゲン装置には感謝しかありません。次のレントゲン装置も患者さんのために働いてくれると期待しています。
札幌市中央区の歯医者、電車通り歯科医院のお知らせページです。
12月28日(木) : 10:00~13:00 年内最終診療
その後、大掃除に入ります。
12月29日(金)~1月5日(金) : 冬期休暇
1月6日(土) : 通常診療になります。
レントゲン装置の入れ替えのため、丸1日工事の時間が掛かります。
長い期間頑張ってくれたレントゲン装置には感謝しかありません。次のレントゲン装置も患者さんのために働いてくれると期待しています。
札幌市中央区の歯医者、電車通り歯科医院のお知らせページです。
11月9日(木) : 休診
レントゲン装置の入れ替えのため、丸1日工事の時間が掛かります。
長い期間頑張ってくれたレントゲン装置には感謝しかありません。次のレントゲン装置も患者さんのために働いてくれると期待しています。
この時期としては札幌は比較的暖かいですが、インフルエンザが今年は流行ってきています。うがい、手洗いはこまめに行なって予防につとめてください。
換気はし難くなりつつありますが可能な範囲で行いましょう。
下火になったとは言え、コロナ感染も残っています。幸い、病院関係者や家族、知り合いにも感染者はでていませんが、患者さんの家族や職場の同僚に感染者が出ているという話を聞いております。
引き続き、院内では感染予防対策は続けていきますので、安心して来院ください。薬臭くなるのが少し嫌ですが、ご勘弁ください!
札幌市中央区の歯医者、電車通り歯科医院のお知らせページです。
カレンダー通りの通常診療となります。
夏から秋へ気温の低下が足早におこっています。体調を崩さないように気をつけて来院ください。院長は冷房病で一か月程、倦怠感が持続していましたが漸く、復活の兆しが見えてきました。やれやれです。
10月14日(土) : 業者さんの展示会参加予定
講習会も開催され、日程が被っていますが、展示会に参加です。日頃お世話になっている方々にお返ししたいです。
近日、X線装置の入れ替えも予定していますので、その打合せもありそうです。
札幌市中央区の歯医者、電車通り歯科医院のお知らせページです。
9日9日(土):休診
予定通り、有休消化を兼ねて職員のお休みを取らせていただきます。院長は無休で普段、出来ない仕事に着手します。
レントゲン装置の入れ替えを予定しております。
まだ、はっきりと日時が決まっておりませんが、入替工事の時に診療できなくなるため、休診になると思われます。緊急休診の際は何とぞ、ご容赦ください。
札幌市中央区の歯医者、電車通り歯科医院のお知らせページです。
お盆の夏季休暇
8月11日(金)~8月15日(火)を夏季休暇としてお休みさせていただきます。
札幌もこの夏は非常に暑い状態が続いていますので、職員一同リフレッシュして体力回復に努めます。
9月9日(土) : 臨時休診
コロナのため、学会不参加で職員の休みが取れてあげられない状況が続いていたので、職員の希望日としてこの日を休診いたします。申し訳ございませんがご理解ください。
マンションの外装工事が行われていて騒音、振動、臭いが続いております。お盆までの予定との事なので、もう少しだけ、辛抱いただくようお願いいたします。
マンション管理組合の役員のセンスのない工事内容と業者選びでかえって資産価値が下がるような外装補修と思うのは、自分だけなのかな?とにかく「ひどい」の一言に尽きます。
札幌市中央区の歯医者、電車通り歯科医院のお知らせページです。
7月の診療はカレンダー通りの通常診療となります。
担当幼稚園の検診の時、お休みのお子さんがいたため、臨時出張で不在の時間が出来そうです。
短時間ですが、待っていただく可能性があります。子供は「国の宝」といいます。何とぞ、ご協力、お願いいたします。
コロナ下の予防対策は継続していますが、収まっていた他の感染症が増えているようです。
体調が優れない時は無理をせず、身体を休めてください。予約日時を心配してくださる、有り難い患者さんもいらっしゃるのですが、無理をしても良い事はないと思われます。
健康は財産です。
札幌市中央区の歯医者、電車通り歯科医院のお知らせページです。
6月の診療はカレンダー通りの通常診療となります。
札幌では害は少ないですが、台風の影響やヨサコイソーランの交通規制で移動が難しい時は無理をしないで安全に来院ください。
問題続出のマイナンバーカードの保険証の読み取り受付が可能となっております。
「もしも」ため、しばらくは健康保険証も同時持参してください。個人情報の漏洩が心配のズブズブのセキュリーシステムでしたが、それ以前に制度そのものがガタガタでビックリするやら、ガッカリするやら、大変ですね!
6月17日(土)
病院内の業者さんの清掃がはいります。コロナは5類に移行に移行されましたが、感染は続いておりますので引き続き消毒清掃は継続していきます。
6月21日(水)
担当の幼稚園検診予定
チビちゃん達が元気に診察に来てくれると嬉しいですね
札幌市中央区の歯医者、電車通り歯科医院のお知らせページです。
5月の診療はカレンダー通りの通常診療となります。
ゴールデンウィークの日時もそのままの日程で診療日となります。いろいろ、日程調整は面倒なので、そのままでいきます。まずは予定通りです。
マイナンバーカードの保険証のオンライン資格確認の準備が完了しました。あとは開始の申請手続きをするだけなので、5月中にいつ、始めるかとなります。
最初の内は職員も患者さんも手探り状態になると思います。
サクサクと手続きができるようになるまで、少し時間をいただくかと思います。長い目で見て下さい。
札幌市中央区の歯医者、電車通り歯科医院のお知らせページです。
今月はカレンダー通りの通常診療となります。
4月29日(土)と5月6日(土)の診療をどうするか思案中です。
ゴールデンウィークの診療日時をどうするか、思案中です。
連続の土曜日休診は患者さんにご迷惑をかけてしまいますし、職員の休日も良い日程で取らせてあげたいため、悩みどころです。
迷った時は「カレンダー通り」というのが私の性格的に一番合っているのですが、来月前にはっきりさせる予定です。
札幌市中央区の歯医者、電車通り歯科医院のお知らせページです。
今月はカレンダー通りの通常診療となります。
当医院はマンションの1階に入っています。
管理会社の管轄内にあるのですが、担当の管理人さんがメチャクチャ良い方で「患者さんのため」と病院前の除雪を買って出てくれています。
入口や駐車場の通行に支障がでていないのも、管理人さんのおかげです。
感謝の気持ちを込めてここで紹介させていただきました。「管理人さん、いつも感謝です!」