7月の医院からのお知らせ

下記の日程は診療時間の変更があります。

 
7月24日(火)  午前10時~午後1時 / 午後5時~午後8時30分
※昼過ぎの2時間ほど会議に出席します。申し訳ありません。

 

下記日程は休診となります。

7月30日(月) ※7月28日(土)~7月30日(月)で東京の勉強会に出席してきます。

 


お知らせ

7月2日(月) 消防点検が入ります。
※少し騒がしい時間帯があります。ぶつかってしまった患者さん、ごめんなさい。
7月28日(土)~30日(月) 東京でレーザーの勉強会出席してきます。

夏休みを有意義に!

こんにちは。院長の細野です。
夏休みが近づき、そろそろ子どもたちがウキウキし始める時期でしょうか。

それとは反対に、お母さん方は毎日のお昼ごはんのことを考えて、夏休みが始まる前から憂鬱な気分かもしれませんね。

せっかくの長い夏休み、お子さんに「なにか1つをやり遂げる」という成功体験(失敗もあるので、達成体験という方がいいのかな?)を経験してもらうと後々の人生に生きると思います。

本人が興味ある事に一生懸命取り組む姿はすばらしいです。

うまく出来たら、褒めてあげて、うまくいかなかったら、相談に乗ってあげる。

お父さん、お母さん、がんばってください!

ところで、お子さんが春の学校歯科検診で「要治療」のお知らせを持って帰ってきて、そのままになってしまっている、ということはありませんか?

歯科では、数回来院が必要な治療になる場合もありますので、時間に余裕がある夏休みにしっかり治療を受けてください。

また、むし歯などはなくても、定期的に歯科医院に行き、歯についた歯石や汚れをしっかり落としておくと、むし歯や歯周病の予防になります。

年をとってからのお口の状況に大きな違いが生まれますので、長期休暇の中でやることの一つにぜひ加えてください。

ダラダラとお菓子やジュースを飲み続けるのは、むし歯の大きな原因となります。

夏休みは子どもだけの時間も長く、大人の目が行き届かないことも多いと思いますが、食べる時間・量を決めて、食べたら歯を磨く、という習慣を守るようにしてください。

6月の医院からのお知らせ

6月の診療スケジュール

カレンダー通りの診療になる予定です。

ただし、院長の親族に緊急入院の者がでたため、突然の休診日が起こり得ますので、予約の際は電話確認をお願い致します。

6月の予定

6月  6日(水) 幼稚園の検診に行って来ます。
(本年は51名のチビちゃん達と格闘です。)
6月19日(火) 空調設備の点検がはいります。
それまでは、エアコンが使用できませんので、了承ください。
(札幌ではこの時期、まだ冷房はいりませんが!)
6月23日(土) 床清掃実施予定
(この日は業者さんが入るため、診療時間の延長はできません。あしからず。
 

また、このナンセンスな時期がきました

こんにちは!

札幌も気温があがり、暖かくなってきました。が、日によっては寒かったり、暑かったりと体調維持が難しい季節です。

                                                         

日本の6月といえば…やっぱりジメジメの「梅雨」。本州出身の院長はこのイメージが強いのですが、札幌の人は、このイメージはないようです。この花、アジサイも花屋さんで見かけても、普通の家の庭で見かけた記憶はあまりないようなくらいです。

さて、6月のこの時期、かならず、この業界ででてくる、6月4日を中心に1週間程度を「口腔衛生週間」
過激になりますが、院長はこんなくだらない週間はないと思っています。


お口の仕事は365日、寝ても覚めても続きます。つまり、お口の健康は1年を通じて常に守るべきなのです。

ご自分のかかりつけの先生、職員の人とご自分のお口を守る相談を密にしてほしいです。

最後に、院長個人のお薦めブラッシングを1つ、提案です。正解かどうかはわかりませんが?

夜、寝る前のブラッシング時は歯磨き粉はつけません。

歯ブラシのみで磨きます。

なぜかというと、歯磨き粉のハッカ味や泡泡でよく磨けていないのに、磨いた気になってしまうからです。このやり方でしっかり磨けると、唾液が泡泡状になりますので、これが目安です。歯もツルッとします。

 

興味のでた方は、まずはお試しあれ!

 

5月の医院からのお知らせ

5月26日(土) 休診 プライベートの所用のため、お休みいただきます。

 

4月キャンペーンは好評のうち、終了いたしました。

ありがとうございました。ただし、病院としては「赤字」でした。

患者さんが喜んでくださったので、まー、良しとしましょうね。

菖蒲は、勝負

すがすがしい風が吹く季節となりました。
みなさんは大型連休にどこかに出かけられますか?

5月5日は子どもの日。この日は毎年「菖蒲湯」に入る、というご家庭も多いのではないでしょうか。

この「菖蒲湯」の歴史は古く、一説では奈良時代から続いているものなのだとか。
「菖蒲」を「勝負」にかけて男子の出世を願い、また、子どもの健康を願っての行事として定着してきたようです。

 

現代の「勝負」というと、一番ホットな話題としては、大リーグ、エンゼルスの大谷選手。

夢を現実に変え、日々勝負の世界にいきています。オープン戦の酷評を見事にはね返し、
見事な活躍のシーズン開始を続けています。この活躍を最後まで続けてほしいものです。

そして当医院のミニベースボールパークにも新たなグッズが入荷いたしました。

大リーグ公式球、背番号17大谷バージョンとエンゼルスのメダルです。

患者さんが、早々と大リーグ観戦で大谷選手の生の活躍を見てこられたそうです。
羨ましい限りですが、野球大好きの院長のため、毎度ながらお土産をくださり、有難いかぎりです。

おすそ分けで皆さんにもお見せしたく、アップしました。

イチローが監督の日本人9人先発の大リーグチームを見たい 院長

新しい出会いの季節です!

こんにちは、院長の細野です。
今年の陽気から、札幌の桜前線到着はゴールデンウィーク前くらいかなと思われますが、
早く暖かな春の到来が望まれます。

この4月から新しい学校や職場での生活が始まり、
ワクワクしつつも新しい出会いに緊張している…
という方もたくさんいらっしゃいますよね。
頑張ってください!

「人の印象はほんの数秒で決まる」とよく言います。
では、その数秒の間、人は何を感じて判断しているのでしょうか。

まず外見を見て、「かわいい人だな…」と思っていても、
ツンとした表情で「どうも…」なんて言われたらあまり印象は良くないですよね。

では、逆の場合はどうでしょうか。
はた目には「ちょっとコワそうだな…」と思っても、
ニコッと笑って「こんにちは!」と挨拶してくれたら
「あ、優しい人なんだな」という印象になるでしょう。

やっぱり人は目元・口元をよく見ているのですよね。

もちろん、清潔感も必要です!
ニッコリ笑ったその口元から口臭がしてきたら…?
歯に着色、歯石がたくさんついていたら…?

せっかくのスマイルも台無しですね。

人は親しい間柄でも、そのようなことについてはなかなか指摘できないものです。
自分で意識してケアしていくしかないですね。

ほとんどの場合、口臭の原因はお口の中の細菌(主に歯周病菌)が出すガスが原因です。
実はほんのちょっぴりの歯石の中にも歯周病菌は億単位でひそんでいます。

歯科医院で歯石を取り除き、歯周病のケアを受けるだけでも立派な口臭対策なんです。

歯周病のケアを受けること。
それは口臭対策やお口の中の健康に良いだけではなく、
身体全体の健康にもつながっており、一石二鳥どころか一石百鳥くらいの価値があります。

「臭くないかな…」と気になっているならば、まずは一度ケアを受けてみてください。

お口の中もさっぱりして、とっても気持ちがいいですよ!

定期的に職員から口腔ケアを受けている院長、細野

「4月は顔だ」キャンペーン

キャンペーン企画、第2弾「4月は顔だ」キャンペーン

冬の乾燥で弱った顔のお肌の回復ケア、
半額キャンペーンとしピーリングは通常でお願いします。

◆フェイシャルトリートメントピーリング付き

【価格】 ¥ 6,480(税込み)

◆フェイシャルトリートメント&リップエステ ピーリング付き

【価格】 ¥ 7,560(税込み)

実はフェイシャルの方がご要望が多かったのですが、
女心の分からない院長は、リップエステを3月に先行させてしまいました。
もちろん、男性の予約も大歓迎です。

何をかくそう男性の方が効果絶大です。

3月のリップエステキャンペーンのお知らせ

冬の荒れた口唇のお手入れとして、プルンとした唇によみがえらせましょう。

今回は、ピーリング付きのリップエステ限定。
リップエステはワンコイン、500円とピーリングは専用の道具(ご自分用)を使用するため、2000円(10回使用可能かつご本人様専用のため)で、消費税を含め、2700円で実施します。

合言葉は、「医院からのお知らせ、見たよ。」とリップエステ希望を受付でお伝えください。

プルンとした口唇の人といっぱいお会いしたいです。

ただし、当医院は歯科ですので、お口の中の検査は必ず実施します。
そちらが優先になる場合があります。
あしからず。!

ひな祭り

こんにちは。春めいた便りがまだまだ遠く、札幌は雪は少ないようですが、冷たい空気が続きます。
 


 

3月のイベントといえば、やっぱり「ひな祭り」。

男性・女性問わず、あの色鮮やかなひな飾りや桃の花を見ると気持ちが明るく華やぎますよね。

 

ひな祭りにはきれいな飾りつけだけではなく、おいしい食事というお楽しみもありますね。

その代表格は「ちらし寿司」「はまぐりのお吸い物」でしょうか。当たり前のように思い浮かべるこの献立ですが、ちゃんと意味があるらしいのです。

 

ちらし寿司に使われている海老からは、「腰が曲がるまで長生きするように」。

レンコンは「将来の見通しがきくように」、豆は「マメに働き、マメに生きるように」。

脱皮を繰り返すことから、「出世を願う」という意味もあるそうです。

 

 

はまぐりは、古来から宮中で「貝合わせ」という遊びがあったことからもわかるように、他のはまぐりの貝殻では絶対にピッタリと合わないことで知られていることから、「一生一人の人と仲良く添い遂げるように」という、良縁を願う気持ち。

 

どちらも、子を思う親の気持ちが形になったものだったのですね。

…ということは、必ずしもちらし寿司やはまぐりのお吸い物でなくてもいいということでしょうか?ちょうど3月は春の訪れを感じる食材が旬を迎え始めます。今年は我が子の成長を喜びながら、「どんな食材を使って祝おうかな…」と考えるのも楽しいかもしれませんね。

 

まだまだ寒暖の差が激しく、厚いコートが手放せない時期でもあります。薄い春のコートに替わるまであと少し。体調を崩されないよう、くれぐれもご自愛ください!